旅行正倉院の中に入ってみたくないですか? 奈良に正倉院があるのは有名ですね。 毎年秋には正倉院の宝物を一般公開する「正倉院展」が開催されます。 すごい人気で、毎年待ち時間が1時間以上になることもありますね。 正倉院展で見られるのは正倉院の宝物ですが、正倉院に入ってみたくな... 2017.06.26旅行
旅行ナガシマスパーランドで副保安官になれました ナガシマスパーランドにシューティングギャラリーという射的場があります。 西部劇の酒場風の射的場です。 10発200円で射的ができるのですが、7発以上当てると副保安官バッジと春日井のつぶグミがもらえます。 ちなみに、1... 2017.03.11旅行
旅行史跡「頭塔」秋の特別公開に行ってみた 奈良時代に作られた土塔の史跡「頭塔」が秋の特別公開しています。 期間は2016/10/22(土)~11/7(月)で、正倉院展と合わせてありますね。 入場料は300円です。 お土産に頭塔のクリアファイルをいただけます。 ... 2016.10.23旅行
旅行さわやかのげんこつハンバーグがうまい 静岡県内で展開している「さわやか」の記事をちらほらと見かけていていつか行きたいと思っていました。 先日やっと行く機会ができました。 げんこつハンバーグが有名ですね。 大きなハンバーグの固まりを目の前で2つに切り分けて鉄板で焼い... 2016.09.19旅行食べ物
旅行変なホテルに泊まってみて感じた色々 変なホテルはハウステンボスの公式ホテルですね。 色々な工夫で省力化・省人化が図られています。 ロボットが活躍しています。 基本的に人は表に出てこないようにしているみたいですね。 ホテル前の掃除は人がしていました。 部屋... 2016.09.11旅行
旅行ハウステンボスの世界一美しい昆虫展 ハウステンボスのパレスハウステンボス内で開催された「絶景・世界一美しい昆虫展~昆虫が芸術になる瞬間~」を見てきました。 パレスハウステンボスはウェルカムエリアから一番遠いエリアにあります。 ハウステンボスの面積は東京ディズニーラ... 2016.09.11旅行
旅行ハウステンボスのパトレイバー ハウステンボスのロボットの王国前の広場に実物大のパトレイバーが展示されています。 映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー」に登場した全高約9mの実物大パトレイバー「98式AVイングラム」です。 実際に撮影で使... 2016.09.11旅行
旅行橿原神宮にも四至神がある? 橿原神宮の本殿を一般公開する「御本殿特別参拝」が2015/10/5~11/30の間に行われていました。 一般公開は初めてということで、この機会を逃すと次はいつあるかわからないので行ってきました。 神職に案内されて、修復中の本殿やその... 2015.12.14旅行
旅行パラミタミュージアムのからくり人形「納曾利」 2012年12月からパラミタミュージアムの常設展示作品として、「からくり人形:納曾利(なそり)」が収蔵されました。 このからくり人形は、舞楽の演目「納曾利」の龍神を表し、音楽に合わせて旋回しながら、首や手足を動かして舞を披露します。人形は... 2015.11.22旅行
旅行海洋堂劇場 フィギュア×ジオラマの世界へ行きました 淡路島の夢舞台で開催中の海洋堂劇場 フィギュア×ジオラマの世界へ行きました。 2015年7月18日~9月23日まで開催されます。 また、第2弾の開催が2015年10月3日から始まります。 昔私も集めていたチョコエッグがあっ... 2015.09.07旅行
旅行名阪上野ドライブインのトイレは手裏剣 名阪自動車道の名阪上野ドライブインに寄りました。 女性はあまりご存じないかもしれません、男子用トイレの小便器には目標として小さい虫のシールや的のシールが貼られています。 名阪上野ドライブインの男子用小便器には手裏剣のシールが貼られて... 2015.06.10旅行
旅行朝熊山登山鉄道(ケーブルカー)跡を紹介します 三重県伊勢市の朝熊山にはかつて東洋一といわれたケーブルカーがありました。 しかし戦時下の物資不足のため、軍にレールなどを徴集され廃線になってしまいました。 朝熊山登山鉄道は朝熊山山頂の金剛證寺へ参拝客を運ぶための鉄道でした。 室町... 2015.05.23旅行
旅行牛乳キャップが進化しています 久しぶりに瓶の牛乳を買ってびっくりしました。 あの牛乳キャップに小さなひっかかりが付いていました。 昔は牛乳を開けようとして、爪で引っ掻いているうちに中に落としてしまったことは数知れません。 この進化した牛乳キャップではいとも簡単にフ... 2015.05.23旅行
旅行おふさ観音のバラまつりに行ってきました 奈良県橿原市のおふさ観音では、毎年今の時期にバラまつりが行われています。 入場料は無料で、2,300種類ものバラを楽しませてもらえます。 とっても綺麗でした。 バラには色んな種類があるのですね。 大きさも色々あるし、形も色も全然違い... 2015.05.23旅行
旅行湯の峰温泉のあづまやに泊まって、世界遺産のつぼ湯に入りました 昨日は瀞峡の瀞峡探勝プランに行きまして、宿は湯の峰温泉のあづまやさんに泊まりました。 こちらのお宿は源泉掛け流しの内風呂や蒸し風呂があります。 湯の峰温泉の源泉の湯温は90度以上!ありますので、そのままでは熱すぎて入ることはでき... 2015.05.23旅行
旅行瀞峡探勝プランに行ってきました 熊野交通と瀞ホテルの特別タイアップ企画という、期間限定の瀞峡探勝プランに行ってきました。 ジェット船で瀞ホテルへ プランの内容はというと、志古乗船場から瀞峡ジェット船に乗って、瀞ホテルのそばの田戸乗船場で降りて、瀞ホテルで一時間程お... 2015.05.23旅行